2017年05月29日
バラの花、白藤の里
あちらこちらで、田植えが行われてる光景が・・・
田植え機の普及で比較的スムーズに行われるようになりましたが、昭和30年代頃まで農村や農家の多い地域では学校は田植え休みになったそうです。
ご利用者様の送迎の車中では、田んぼを見ながら 昔懐かしい田植えのお話が聞こえてきます。
この時期は、色んなお花が咲いていますね。
まずは、白藤に間に合えば!と、白藤の里へお出かけしてきました。
しかし・・・・終わりかけており残念(-_-;)
『こうやって、外の空気を吸うだけでも十分だよ。』
『こいのぼりも沢山あっていいね。』
皆様、とても優しいです(^_-)-☆


元気に大空を泳ぐこいのぼりから元気をもらいました。
和楽の周辺をドライブしていると、色んな種類のバラがたくさん咲くお宅が・・・
しかも、見学できるということでお言葉に甘えてお邪魔してきました。




こちらのお宅は、バラだけでなく、たくさんのユリも育てていらっしゃり、もう少ししたらユリも見ごろになるとか。
私達がお伺いした際は、このバラを管理されてるお宅の方が、ご丁寧にバラの種類や育て方など、色んなお話をしてくださいました。
お花に愛情を込めてお手入れして育てているということが、お話からもうかがえます。
『お花はいいねぇ。』
『こんなに色んな種類のバラを見たのは初めて!』
と、皆様お花がお好きな方ばかりで、大変喜んで下さいました。
お花からはたくさんのパワーをもらえますね。
心にゆとりと潤いも与えてくれます。
また、ユリの花が見ごろの頃、お邪魔したいと思います♪
田植え機の普及で比較的スムーズに行われるようになりましたが、昭和30年代頃まで農村や農家の多い地域では学校は田植え休みになったそうです。
ご利用者様の送迎の車中では、田んぼを見ながら 昔懐かしい田植えのお話が聞こえてきます。
この時期は、色んなお花が咲いていますね。
まずは、白藤に間に合えば!と、白藤の里へお出かけしてきました。
しかし・・・・終わりかけており残念(-_-;)
『こうやって、外の空気を吸うだけでも十分だよ。』
『こいのぼりも沢山あっていいね。』
皆様、とても優しいです(^_-)-☆


元気に大空を泳ぐこいのぼりから元気をもらいました。
和楽の周辺をドライブしていると、色んな種類のバラがたくさん咲くお宅が・・・
しかも、見学できるということでお言葉に甘えてお邪魔してきました。




こちらのお宅は、バラだけでなく、たくさんのユリも育てていらっしゃり、もう少ししたらユリも見ごろになるとか。
私達がお伺いした際は、このバラを管理されてるお宅の方が、ご丁寧にバラの種類や育て方など、色んなお話をしてくださいました。
お花に愛情を込めてお手入れして育てているということが、お話からもうかがえます。
『お花はいいねぇ。』
『こんなに色んな種類のバラを見たのは初めて!』
と、皆様お花がお好きな方ばかりで、大変喜んで下さいました。
お花からはたくさんのパワーをもらえますね。
心にゆとりと潤いも与えてくれます。
また、ユリの花が見ごろの頃、お邪魔したいと思います♪