2017年01月24日
新春お餅つき大会 鍋パーティー
和楽恒例の、『新春お餅つき大会』 が行われました。

毎年、ご自宅から餅つきに必要な道具や材料を持って、寒い中、朝から準備をしてくださる後藤さんご夫婦に感謝です。
昔ながらのセイロと釜でもち米を蒸して下さり、なんとも言えない蒸したてのもち米の香りから、昔を懐かしむ言葉が沢山聞かれました。
『昔は当たり前だったのよ。』
『大人数の家族がいたから、いっぱい作ったよ。』
さらに、杵と臼を使って、ペッタン。ペッタン。
男性のご利用者様も。

つきたてのお餅を丸める作業は、女性のご利用者様にお願いをすると、あっという間に丸めてくださいました。

あんこときなこで、皆様美味しそうに召し上がりました♪

お餅つきは一人ではできないため、皆様との連帯感を高め、喜びを分かち合うという社会的意義もありますね。
そして、お正月には鏡餅、桃の節句には菱餅、端午の節句には柏餅というように、行事食としても定着しています。
お餅を召し上がり、皆様にとって2017年も素晴らしい1年になることでしょう。
お次は、鍋パーティーです。
今回は、豆乳鍋です♪
豆乳には、大豆たんぱく、女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造のイソフラボン、鉄、リノール酸、レシチン、サポニンなどの成分が含まれています。
お野菜が沢山摂取でき栄養バランが優れてる良い上に、お鍋を囲むだけで、コミュニケーションも自然と増えますね。

心も身体もポカポカになりました♪

まだまだ寒い日が続きますが、室内温度や加湿に心がけ過ごしやすい環境作りに努めていきます。

毎年、ご自宅から餅つきに必要な道具や材料を持って、寒い中、朝から準備をしてくださる後藤さんご夫婦に感謝です。
昔ながらのセイロと釜でもち米を蒸して下さり、なんとも言えない蒸したてのもち米の香りから、昔を懐かしむ言葉が沢山聞かれました。
『昔は当たり前だったのよ。』
『大人数の家族がいたから、いっぱい作ったよ。』
さらに、杵と臼を使って、ペッタン。ペッタン。
男性のご利用者様も。

つきたてのお餅を丸める作業は、女性のご利用者様にお願いをすると、あっという間に丸めてくださいました。

あんこときなこで、皆様美味しそうに召し上がりました♪

お餅つきは一人ではできないため、皆様との連帯感を高め、喜びを分かち合うという社会的意義もありますね。
そして、お正月には鏡餅、桃の節句には菱餅、端午の節句には柏餅というように、行事食としても定着しています。
お餅を召し上がり、皆様にとって2017年も素晴らしい1年になることでしょう。
お次は、鍋パーティーです。
今回は、豆乳鍋です♪
豆乳には、大豆たんぱく、女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造のイソフラボン、鉄、リノール酸、レシチン、サポニンなどの成分が含まれています。
お野菜が沢山摂取でき栄養バランが優れてる良い上に、お鍋を囲むだけで、コミュニケーションも自然と増えますね。

心も身体もポカポカになりました♪

まだまだ寒い日が続きますが、室内温度や加湿に心がけ過ごしやすい環境作りに努めていきます。