2016年09月06日
アースわくわく決起大会
アースケア・グループの一つとして、ここ「アースデイサロン和楽 高洲」があります。
先日、そのアースケア・グループの職員が集まって、「アースわくわく決起大会」が開催されました。
そのお話の前に、アースケア・グループについてお話させていただきますね。
私たちグループ全体が目指すもの。
「地球環境にやさしい´愛´ある企業」
本物の福祉・農・食に取り組み、社員全体が夢と希望の可能性に溢れたワクワクチャレンジャーであり「人が育つ」会社を目指し、地域皆様から愛され、「笑顔になっちゃう」ところであり、´快互´を大切にする「心が聴ける´心´」がある会社を目指しています。
また「´介護´ではなく、´快互´」を目指しています。
大切な人、また、そのご家族が、互いに快い時間を過ごしていただけるよう専門職として誇りと責任を持ち、お一人おひとりのニーズに応じた
質の高いケアを提供し続けることをお約束します。
このような経営理念を基に、これまでの取り組み、そして、更に素晴らしいグループへと変化できるように、各施設ごとの目標を発表して参りました。
それが、「アースわくわく決起大会」です。
【最高のおもてなし】
これが、私たち和楽の目標です。
ご利用者様に「今日も和楽に来て良かった。」と心から思って頂けるような温かいところでありたい。
職員一人ひとりが、ご利用者様を大切に思う気持ちがあれば、最高のおもてなしを生み出して行けるのではないのでしょうか。
その為には、質の高い心のこもった対応をさせていただくよう、日々職員全員で話し合い力を合わせ、素晴らしいおもてなしができる和楽を目指していきます。
この決起大会では、職場に貢献したということで、いくつかの賞が表彰されました。
「働き易い職場作りに貢献をされた」という、素晴らしい賞を、和楽の職員が頂きました★

浴衣を着た職員★
本当なら正面を見た顔写真を紹介するのが良いのでしょうが、いつも、ご利用者目線で、楽しんでいただけるか考えている職員なので、この写真が一番自然かもしれません。
小松より、一言(^^♪
「この度、働き易い職場作りに貢献したということで表彰状を頂きました。
素敵な職員さんが沢山活躍されている中、こんな私が頂いてしまって申し訳ない気持ちと、大勢の方々から支えていただいてることを改めて 感じ、感謝と幸せな気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
これからも、ご利用者様の笑顔のお手伝いができるよう精一杯頑張ります!!
ちなみに、記念品のアース米30キロ(新米)は、日頃お世話になっている両親や職場のみんなと美味しく頂く予定です♪」
(アースグリーンファームで心を込めて作られたお米が景品でした)
いつも、ご利用者様のことを一番に考え、職員みんなを引っ張って行ってくれる心強い職員です★
和楽の職員一同とても嬉しく、身近にこんなに素晴らしいお手本になる優秀な職員がいることを誇りに思います。
なんと、もう1名「スマイル大賞」を受賞した職員も★

和楽の中で一番若くて頑張り屋の「田中」が受賞しました♪
この賞を受賞するのは、納得!いつも、優しい心からの笑顔をたくさん降り注いでくれる和楽自慢の職員です。
田中より一言(^_-)-☆
「日々【最高のおもてなし】を目標にご利用者様に一日一日気持ちよくどのように過ごしていただけるか、また「ありがとう」と、心から言っていただけるか、職員全員で考えながら目標に取り組んでいます。
そのためには、´笑顔´が大切だと思っています。
ご利用者様と過ごす貴重な日々は、作った笑顔ではなく、自然と溢れる笑顔でありたい。
気が付いたら、自然と笑顔になっちゃうんです♪
和楽は【最高のおもてなし】と【最高の笑顔】になっちゃう処です♪」
和楽を代表して2名が表彰された今回のわくわく決起大会。
日々の努力が報われ、職員一同大変嬉しく光栄に思います。
【最高のおもてなし】ができるように、改めて精一杯頑張っていきたいと思います。
今後とも、宜しくお願い致します。
先日、そのアースケア・グループの職員が集まって、「アースわくわく決起大会」が開催されました。
そのお話の前に、アースケア・グループについてお話させていただきますね。
私たちグループ全体が目指すもの。
「地球環境にやさしい´愛´ある企業」
本物の福祉・農・食に取り組み、社員全体が夢と希望の可能性に溢れたワクワクチャレンジャーであり「人が育つ」会社を目指し、地域皆様から愛され、「笑顔になっちゃう」ところであり、´快互´を大切にする「心が聴ける´心´」がある会社を目指しています。
また「´介護´ではなく、´快互´」を目指しています。
大切な人、また、そのご家族が、互いに快い時間を過ごしていただけるよう専門職として誇りと責任を持ち、お一人おひとりのニーズに応じた
質の高いケアを提供し続けることをお約束します。
このような経営理念を基に、これまでの取り組み、そして、更に素晴らしいグループへと変化できるように、各施設ごとの目標を発表して参りました。
それが、「アースわくわく決起大会」です。
【最高のおもてなし】
これが、私たち和楽の目標です。
ご利用者様に「今日も和楽に来て良かった。」と心から思って頂けるような温かいところでありたい。
職員一人ひとりが、ご利用者様を大切に思う気持ちがあれば、最高のおもてなしを生み出して行けるのではないのでしょうか。
その為には、質の高い心のこもった対応をさせていただくよう、日々職員全員で話し合い力を合わせ、素晴らしいおもてなしができる和楽を目指していきます。
この決起大会では、職場に貢献したということで、いくつかの賞が表彰されました。
「働き易い職場作りに貢献をされた」という、素晴らしい賞を、和楽の職員が頂きました★

浴衣を着た職員★
本当なら正面を見た顔写真を紹介するのが良いのでしょうが、いつも、ご利用者目線で、楽しんでいただけるか考えている職員なので、この写真が一番自然かもしれません。
小松より、一言(^^♪
「この度、働き易い職場作りに貢献したということで表彰状を頂きました。
素敵な職員さんが沢山活躍されている中、こんな私が頂いてしまって申し訳ない気持ちと、大勢の方々から支えていただいてることを改めて 感じ、感謝と幸せな気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。
これからも、ご利用者様の笑顔のお手伝いができるよう精一杯頑張ります!!
ちなみに、記念品のアース米30キロ(新米)は、日頃お世話になっている両親や職場のみんなと美味しく頂く予定です♪」
(アースグリーンファームで心を込めて作られたお米が景品でした)
いつも、ご利用者様のことを一番に考え、職員みんなを引っ張って行ってくれる心強い職員です★
和楽の職員一同とても嬉しく、身近にこんなに素晴らしいお手本になる優秀な職員がいることを誇りに思います。
なんと、もう1名「スマイル大賞」を受賞した職員も★

和楽の中で一番若くて頑張り屋の「田中」が受賞しました♪
この賞を受賞するのは、納得!いつも、優しい心からの笑顔をたくさん降り注いでくれる和楽自慢の職員です。
田中より一言(^_-)-☆
「日々【最高のおもてなし】を目標にご利用者様に一日一日気持ちよくどのように過ごしていただけるか、また「ありがとう」と、心から言っていただけるか、職員全員で考えながら目標に取り組んでいます。
そのためには、´笑顔´が大切だと思っています。
ご利用者様と過ごす貴重な日々は、作った笑顔ではなく、自然と溢れる笑顔でありたい。
気が付いたら、自然と笑顔になっちゃうんです♪
和楽は【最高のおもてなし】と【最高の笑顔】になっちゃう処です♪」
和楽を代表して2名が表彰された今回のわくわく決起大会。
日々の努力が報われ、職員一同大変嬉しく光栄に思います。
【最高のおもてなし】ができるように、改めて精一杯頑張っていきたいと思います。
今後とも、宜しくお願い致します。
Posted byアースデイサロン和楽 高洲at08:16
Comments(2)
その他
この記事へのコメント
「アースわくわく決起大会」、すごいですね~お疲れ様(^O^)。
そして、「スマイル大賞」おめでとうございます。
と同時に、“やっぱりな~”とも嬉しく感じました。
それは、私はお酒を通して「癒やし(=やすらぎ)」を伝えたいと考えている職業です。今、新店舗を建設中です、、、。
新店舗を建設するにあたり “新事業計画書” を作成してあります。
その内容が、「私たち和楽の目標」と重なっています。
やっぱり(業種は違いますが)、同じ“志”だったんですね。
お互い、笑顔で頑張りましょう~!(^^)!
そして、「スマイル大賞」おめでとうございます。
と同時に、“やっぱりな~”とも嬉しく感じました。
それは、私はお酒を通して「癒やし(=やすらぎ)」を伝えたいと考えている職業です。今、新店舗を建設中です、、、。
新店舗を建設するにあたり “新事業計画書” を作成してあります。
その内容が、「私たち和楽の目標」と重なっています。
やっぱり(業種は違いますが)、同じ“志”だったんですね。
お互い、笑顔で頑張りましょう~!(^^)!
Posted by 酒と肴 すずき at 2016年09月06日 19:27
すずき様
いつもありがとうございます。
新店舗建設中とは、忙しい毎日であり、充実した毎日でしょうね。
頑張ってください。
業種は違えども、目指すもの、志すものが同じであること、とても嬉しく、また励みになります。
和楽には、私が言うのもなんですが、素晴らしい職員が沢山いますよ♪
いつもありがとうございます。
新店舗建設中とは、忙しい毎日であり、充実した毎日でしょうね。
頑張ってください。
業種は違えども、目指すもの、志すものが同じであること、とても嬉しく、また励みになります。
和楽には、私が言うのもなんですが、素晴らしい職員が沢山いますよ♪
Posted by アースデイサロン和楽 高洲
at 2016年09月12日 20:40
